2012年10月27日 土曜日運動会
先週、息子の幼稚園の運動会がありました!!
結構、しっかりと教え込んで仕上げてくる幼稚園なので、練習は
とてもスパルタな感じです。。。
ただ当日は、組体操やクラス対抗リレーなど見ごたえのある
運動会でした。
身体の大きい息子は、3段、5段ピラミッド共に一番下の土台となり
頑張っていました。練習の様子を聞いてもいつもよく分からない
返事しかしてくれないので、どんな状況か把握していなかったので、
当日、土台としてして踏ん張る息子を見て、ちょっと感動。
クラス対抗リレーでは、ハラハラドキドキ。。。。
だって、昨年の年中時は、靴がぬげる。年少時はスタート合図も良くわからないまま回りの子が
走り出したのを見て、てけてけ走り出す始末。2年連続ビリ(泣)
いくら結果より頑張った姿とは言え、今年の年長さんはリレーですよ!リレー!!
バトンを落とすんじゃないか、転ぶんじゃないか、接戦で抜かされたら。。。と過保護母は心配で
始まる前から泣きそうですよ~
いざ、スタートしてトップで渡されたバトンを維持したまま次の子へ無事繋げる事が出来ました。
はぁ~、本当にどっと疲れました。でも感動をありがとう!!って言いたいです。
因みに、仕事で運動会に来られなかった旦那さん。ビデオで息子の走りを見て大爆笑しておりました。
確かに、癖のあるフォームで決して速くはないものの『なんだこのフォームは?!金ちゃん走りじゃん。笑!!』
ですって。なんか無性に腹が立ちました。ハァ━(-д-;)━ァ…
とにかく、毎年成長を実感できる運動会。小学校に入るとまた全然違うのでしょうね。楽しみです。
以上、本日の板橋区不動産屋さんのつぶやきでした
- スタッフブログ
- | by 日生ハウジング
- |