2012年10月07日 日曜日巾着田ってご存知ですか
先日、テレビ番組を見ていたら埼玉、日高市にある巾着田を紹介していました。
巾着田の歴史
日和田山から眺めると、巾着のように見えるので、古くからの俗称としてこの名が付けられました。 面積約22ヘクタールで昔はそのすべてが水田でした。 市民の憩いの場として整備が行われ、また年々増加する行楽客の方々に対応するための整備も行われています。 |
||||
![]() |
と、言ってもいまいちわかりずらいのですが、巾着袋のような地形の場所で、四季様々な花が
咲き、楽しめ、バーベキューが出来たりする自然豊かな所なのです。
私のお目当ては、今が見ごろの彼岸花(曼珠沙華)です。テレビで見ていたら一面真っ赤な絨毯みたいで
とても素敵でした(^_^)v
気候も良いので行ってみたいなぁ~☆
これから各地で紅葉など見ごろになり、どこに行くのも過ごしやすく良いですよね~
夏、ひきこもっていた分、秋は色々とお出かけして楽しみたいなぁと思っています!!
以上、本日の板橋区不動産屋さんのつぶやきでした
- スタッフブログ
- | by 日生ハウジング
- |