2012年01月28日 土曜日地震。。。いつ来るんでしょうか
今朝も地震がありましたね。。。
3.11の後から(正確には原発事故かな)完全にビビッている私ですが、10ヶ月が経ち
ようやく気持ちも生活も穏やかになってきた矢先に、嫌~な(大事な)発表が、
なされましたね。
東京大学地震研究所の平田直(なおし)教授(観測地震学)らが、マグニチュード(M)7級の首都直下型地震が発生する確率は4年以内で70%とする衝撃の研究結果をまとめた。これまで政府の地震調査研究推進本部(地震本部)は地震発生確率を30年以内に70%程度としてきたが、東日本大震災で地震活動が活発化したため、発生リスクが大幅に高まったというのだ。
↑って、コレどうするんですがΣ( ̄□ ̄;)
前回の地震でも家具の転倒や被害はなかった我が家ですが、あらためてコレは倒れて
ほしくないぞ。と思う家具に転倒防止の対策を再度とってみました。
だけど、一番心配なのは、息子の幼稚園です。築50年を超える木造園舎。
そして自宅からは歩いて1時間はかかる距離です。まさか入園した時には、このような
心配をしなければならないなんておもいませんでした。。。
はああ~、考えると気持ちが落ち込みますが、まずは自分で出来る備えはしておく事が大事ですね!
皆さんも日頃の備えと緊急時の連絡方法など確認してくださいね。
以上、本日の板橋区不動産屋さんのつぶやきでした。
- スタッフブログ
- | by 日生ハウジング
- |