2011年04月28日 木曜日鯉のぼり☆
もうすぐ子供の日ですね☆
子供の日も近いと言う事で、
色々な場所で鯉のぼりを目にしますが
ここ、板橋区の観光スポットの一つ「板橋」でも
鯉のぼりフラッグが掲げられ、道行く人の目を楽しませているそうです(*^o^*)
この『板橋』と言うのは、
旧中山道が石神井川を渡る地点にかけられた橋で
板橋の地名の由来になったとも言われている橋で、
現在の板橋区仲宿49番50号・本町28番29号に有ります。
橋にかけられた鯉のぼりは
地元の板橋第一小学校と加賀小学校にデザインを依頼。
両校の2年生120人が、図工の授業時間を活用し
およそ1か月で原画を作成。その原画をデータ化して
幅約30センチメートル、長さ約120センチメートルのフラッグに印刷。
尾の部分をカットし、鯉のぼりフラッグ120枚が完成したんですって!!
児童一人ひとりの個性あふれる鯉のぼりですね(^^)
5月中旬まで掲げられる予定らしいので
期間中に是非一度見に行きたいですね♪
…以上、本日の板橋区不動産屋さんのつぶやきでした。
- スタッフブログ
- | by 日生ハウジング
- |