2011年03月22日 火曜日助け合いの心☆
東日本巨大地震の被災者のため、
全国から日本赤十字社(東京)に寄せられている義援金が、
14~20日の1週間で223億1531万円に上っているそうです。
募金件数は阪神大震災の時とほぼ同じペースらしいのですが
1件当たりの寄付額が増えているので
阪神大震災を上回る金額らしいですよ(^^)
被害が広範囲で深刻であること。
さらに、海外で活躍するスポーツ選手が、
世界に支援を呼び掛ける姿に共感した人が多いのではないかということです。
みんなで助け合ってこの困難を乗り越えていこうという
気持ちのあらわれがこのような結果になったのでしょうね。。。
弊社のある板橋区では、全国12の自治体と災害時相互援助協定を結んでおり
福島県白河市や茨城県かすみがうら市など、
今回の地震で被災したそれぞれの市から
飲料水などの支援物資が必要との要請を受け物資を輸送したそうです☆
お隣の練馬区でも
本日から旧光が丘第二小学校にて
義援物資の受付を開始したそうです(*^^*)
3/25からは閉校した小学校跡施設2ヵ所の教室に
震災の避難者の受け入れもはじめるそうです。
それぞれの自治体で色々な支援をしているんですね!
私個人でも今できる事をしていけたらいいなと思います。
節電と募金くらいしか私にはできませんが。。。
…以上、本日の板橋区不動産屋さんのつぶやきでした。
- スタッフブログ
- | by 日生ハウジング
- |